格助詞(kakujosi) に(ni) を(wo)
くまさんは、疲れていたので(つかれていたので)、タクシー{〇に/✖を}乗って(のって)帰りました(かえりました)
(kumasanwa tsukareteitanode takusiini notte kaerimasita.)
飛行機(ひこうき)が、西の空(にしのそら){〇を/✖で}飛んでいます(とんでいます)。
(hikoukiga nisinosorawo tondeimasu.)
くまくんは25歳のとき、大学(だいがく){〇を/✖から}出ました(でました)。
(kumakunwa 25sainotoki daigakuwo demasita.)
スポンサーリンク
2017年6月30日金曜日
2017年6月27日火曜日
から(kara)
格助詞(kakujosi)から(kara)
ワインはぶどうから作られる(つくられる)
(wainwa budoukara tsukurareru.)
家(いえ)から駅(えき)まで歩く(あるく)
(iekara ekimade aruku.)
信号(しんごう)が青(あお)から赤(あか)にかわる
(singouga aokara akani kawaru.)
せつめい
1.ワインはぶどうから作られる(材料)
2.家から駅まで歩く(起点)
3.信号が青から赤に変わる(状態)
スポンサーリンク2017年6月25日日曜日
へ (e)
格助詞(kakujosi)へ (e)
スポンサーリンク
明日、大阪へ向かいます。
(asu, Osakae mukaimasu.)
京都へ10:25につきます。
(Kyoutoe 10:25ni tsukimasu.)
せつめい
1.方向 前に来る名詞(場所・~の方)
2.到着点 前に来る名詞(場所)
2017年6月22日木曜日
を (wo)
格助詞(kakujosi)を (wo)
庭(にわ)を走る(はしる)。
(niwawo hasiru.)
アイスを食べる(たべる)。
(aisuwo taberu.)
上を見上げる
(uewo miageru.)
せつめい
1.庭を走る。通過する場所 前に来る名詞は 場所
2.アイスを食べる。対象 前に来る名詞は 食料
3.上を見上げる。 動作の方向 前に来る名詞は、方向
スポンサーリンク2017年6月20日火曜日
で(de)
格助詞(kakujosi) で(de)
スポンサーリンク
1
なっちゃんは、いすで寝ています。
(nacchan wa isude neteimasu.)
なっちゃんは、ボールで遊んでいます。
(nacchan wa bo-rude asondeimasu.)
なっちゃんは、鼻でボールをかくしています。
(nacchan wa hanade bo-ruwo kakusiteimasu.)
なっちゃんは、横目で見ている。
(nacchan wa yokomede miteiru.)
せつめい
1.なっちゃんは、いすで寝ています。(場所)
2.なっちゃんは、ボールで遊んでいます。(道具)
3.なっちゃんは、鼻でボールをかくしています。(手段)
4.なっちゃんは、横目で見ている。(手段)
登録:
投稿 (Atom)
~ているところだ、~つつある
「継続」を表す ~ているところだ、~つつある 1.コップの氷が溶けているところだ/溶けつつある Koppuno kooriga toketeirutokoroda/toketsutsuaru 溶けるという変化が起こっている最中であるということ。変化の過程に注目するた...
-
格助詞(kakujosi)から(kara) 1 ワインはぶどう から 作られる(つくられる) (wainwa budoukara tsukurareru.) 2 家(いえ) から 駅(えき)まで歩く(あるく) (iekara ekimade a...
-
疑問詞(gimonsi) 何か (nanika ) A:つくえの上に何が置いてありますか? (tsukueno ueni naniga oitearimasuka?) B:つくえの上に何かが置いてあります。 (tsukueno ueni nanikaga o...
-
~の(名詞の代わりをする) 1.この本はアンナさん の です。 Kono hon wa Anna-san no desu. (この の は、アンナさん の本 という意味) 2.この緑 の は地味だわ。もっと派手な の は、ないですか? Kono mido...