ラベル 指示詞 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 指示詞 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年6月11日日曜日

どれ(dore) 、どっち(docchi)

指示詞(sijisi)  どれ(dore) 、どっち(docchi)

いぬ:どれが、くまさんの本ですか?
  (dorega kumasan no hon desuka?)


いぬ:どっちが、くまさんの本ですか?
 (docchiga kumasan no hon desuka?)

せつめい 

  • 「どれ」は三つ以上(みっつ いじょう)のものから一つ(ひとつ)を選択(せんたく)するときに使います(つかいます)。
  • 「どっち」は二つ(ふたつ)のものから一つ(ひとつ)を選択(せんたく)するときに使います(つかいます)。


スポンサーリンク

2017年6月8日木曜日

こんな(konna) どんな(donna)

指示詞(sijisi) こんな(konna) どんな(donna)

A:どんな帽子(ぼうし)をおさがしですか?
   (donna bousi wo osagasidesuka?)

B:こんな帽子(ぼうし)がほしいんですが。
    (konna bousi ga hosiindesuga.)

せつめい:
「このような/そのような/あのような/どのような」
           ⇩ 短縮形(たんしゅくけい)
「こんな/そんな/あんな/どんな」 はなしことば
スポンサーリンク

2017年6月7日水曜日

こちら(kochira)

指示詞(sijisi)  こちら(kochira) 
✖  くま:これは、ひよこさんです。
         (kore wa hiyoko san  desu.)

〇  いぬ:こちらは、ひよこさんです。
     (kochira wa hiyoko san desu.)

せつめい:
「これ/それ/あれ」は、ものに使います。人を指すには、
「こちら/そちら/あちら」「この方/その方/あの方」を使います。
スポンサーリンク

2017年6月6日火曜日

これ(kore) どれ(dore)

指示詞(sijisi)  これ(kore) どれ(dore)



A:これは私の本です。(kore wa watasi no hon desu.)
 
    ひよこさんの本はどれですか?(hiyoko-san no hon wa    doredesuka?)



スポンサーリンク

2017年6月5日月曜日

あそこ(asoko)

指示詞(sijisi)  あそこ(asoko)
A:あそこにポストがありますね。
(asoko ni posuto ga arimasune.)



スポンサーリンク

2017年6月4日日曜日

これ(kore)それ(sore)

指示詞(sijisi)  これ(kore)それ(sore)




A:それ、なんですか?
  (sore wa, nandesuka?)

    

B:これ、辞書(じしょ)です。
 (kore wa, jishodesu.)



スポンサーリンク

~ているところだ、~つつある

「継続」を表す ~ているところだ、~つつある 1.コップの氷が溶けているところだ/溶けつつある Koppuno kooriga toketeirutokoroda/toketsutsuaru 溶けるという変化が起こっている最中であるということ。変化の過程に注目するた...