指示詞(sijisi) こんな(konna) どんな(donna)
A:どんな帽子(ぼうし)をおさがしですか?
(donna bousi wo osagasidesuka?)
B:こんな帽子(ぼうし)がほしいんですが。
(konna bousi ga hosiindesuga.)
せつめい:
「このような/そのような/あのような/どのような」
⇩ 短縮形(たんしゅくけい)
「こんな/そんな/あんな/どんな」 はなしことば
近所の公園にバラの花がきれいに咲いています。
赤いバラの花言葉は、「あなたを愛しています」。
白いバラの花言葉は、「純潔」。
青いバラの花言葉は、「夢かなう」だそうです。
スポンサーリンク
2017年6月8日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
~ているところだ、~つつある
「継続」を表す ~ているところだ、~つつある 1.コップの氷が溶けているところだ/溶けつつある Koppuno kooriga toketeirutokoroda/toketsutsuaru 溶けるという変化が起こっている最中であるということ。変化の過程に注目するた...
-
格助詞(kakujosi)から(kara) 1 ワインはぶどう から 作られる(つくられる) (wainwa budoukara tsukurareru.) 2 家(いえ) から 駅(えき)まで歩く(あるく) (iekara ekimade a...
-
疑問詞(gimonsi) 何か (nanika ) A:つくえの上に何が置いてありますか? (tsukueno ueni naniga oitearimasuka?) B:つくえの上に何かが置いてあります。 (tsukueno ueni nanikaga o...
-
~の(名詞の代わりをする) 1.この本はアンナさん の です。 Kono hon wa Anna-san no desu. (この の は、アンナさん の本 という意味) 2.この緑 の は地味だわ。もっと派手な の は、ないですか? Kono mido...
0 件のコメント:
コメントを投稿